【車中泊車Ver4】2022春仕様の完了
マクさんです
電装も配線も完了し予想以上に仕上がってきたところだが、陽気がよくなりダラダラしたい気持ちが高まってきた。なので春仕様の完成ということにして一旦完了。各所の具合を確認しておこう
ツーバイ塗装は追加工が必要かも
「ニッペ STYLE DIYペンキ ランプブラック」で塗った
色とかマットな質感はいいんだけど、見た目はまんま炭。触ると手が真っ黒になりそう。もちろん普通に触って手が汚れたりはしないのだが、強くこすったり、水濡れしたところをこすると色移りする。塗料が色移りするというより、下処理が適当でいいかげんなせいで表面の木屑が取れてるんだと思う。様子を見てひどいようなら透明ニスの上塗りを検討する
リア隔壁
トイレ常設のための隔壁。バックドアと隔壁の間は狭小ながら必要十分なスペースがある。隔壁設置の弊害でルームミラー越しに真後ろが見えなくなるため、スマートレコーディングミラーPSR2000Gを装着。後方視界を維持するとともに後方ドライブレコーダにもなり安全面の配慮は万全だ
電装モジュールのリア側パネル
AC100Vコンセントx2、12Vソケットx2 を装備。車外からのアクセス性も良好。バックドアを開けて工具や家電をスムーズに利用できる
電装モジュールのフロント側パネル
虚飾を排したデザインとし、青色LEDインジケータや電圧計は装備されない
12V系全体の入切はバッテリースイッチで信頼性を確保。個別スイッチはパネルに長方形の穴を開け主張の強くないシンプルなスイッチを並べた。DC定格スペックは無いがテレビとかチューナー、シーリングライトの利用では問題ないと考える。誘導負荷としては後々ギャレーのモーター付ける予定だが、モータの入切はギャレー側のスイッチだしまあいいっしょ
12VソケットはAmazonで250円。大陸発送で予定納期が1か月のところ1週間で届くし、国内販売の同様品より質感高めなグッジョブだ
100VコンセントはVFFでの配線を可能とするPanasonic 家具用ミニダブルコンセントを採用。工作時の都合だが、圧着端子で結線できる点が評価された
インバータスイッチはパネルの内側に装着。スリム化改造の雑なエッジ処理を隠蔽するための措置とみられる。パネル厚だけボタンが奥になるが操作性に問題はない、とのことだ
ベッド展開部
ベッド展開の天板は3分割とし、幅にバリエーションを持たせた。IKEAのSLÄKT スレクトマットレスと組み合わせればセミダブルやシングルベッドから車中メシのお座敷スペースまで多彩な空間アレンジが可能だ
折り畳んだシートとの仕切りはシート形状に合わせ棚受けと板を追加。リアシート利用時はパーテーションパイプにひっかけるとテーブルとなり、ダイネットに早変わりだ(予定😝)
シーリングライト
暖色系で適度な明るさのシーリングライト。入切は電源モジュールの個別電源スイッチ。
点灯風景の写真が準備できていないが、ベッド展開上部に2個配置したことで影のできにくい環境が得られる。夜の車中メシでその真価を発揮するだろう
Ver4/2022春仕様は一旦ここで完了。新展開は寝て待つ
nv350を手に入れてから7年目。これまでの車中泊仕様Ver1~Ver2は、構想の質はともかく実装レベルは正直ビミョーだった。まぁそれでも楽しく車中泊旅行してあっちこっち行ったし、後悔は無いのだが、
ようやく・・・
ようやく、妄想仕様を満足いく形で実現できつつある、ということはやっぱ感慨深い
マクさんの場合、気力というか興味の持続している間はいいのだが、気力が切れると超適当作業で途中放棄になる、という法則😅
このネガな法則も、FIREの自由と掛け算すればポジに転ずると実感できた。気が向いたら好きなだけ作業して飽きたらいつでも休めばいいじゃんという自由。細切れの自由時間に縛られない自由。素晴らしいですぞ
・・・
さて、で今現在
冷蔵庫、テレビ、トイレは置いた。IKEAマットレスも買った。いつでも車中泊Readyだぞ! って言うんだけど、旅の気力はいまひとつ(特に奥さんの)
だが、それでいい
旅する気分が自然に湧いてくるまで、初夏の浜辺で寝たり波と戯れたりしていよう!😎