【インフレ】生活資金の方針点検2022
マクさんです
例によって間が開いてしまったが、世間はインフレ騒ぎなわけでして
FIRE生活ではイン ...
FIRE資産管理の現状確認と作戦
ブログ主の資産は2019年にリスクオフへ舵を切ったため、米国債とキャッシュで8割となっている
この作戦は奏功し ...
必ず訪れるリセッションを考慮してRE資産クラスを考える
RE(Retire Early)したあとすぐにリセッションが来たらどうしよう?って心配ですよね。
特に高配当株 ...
FIREの家計詳細検討 翌年度編 その2
前エントリからの続き。
来年度のRE(Retire Early)を目論むワシは、奥さんの心配を払拭するべく、レ ...
FIREの家計詳細検討 翌年度編
ブログ主は主体性がなく面倒くさがりであるうえ、臭いものには蓋したいタチです。不都合な真実があれば、まずは目を逸らして対処し ...
FIRE資産の確認2019
2019年も残すところ1か月ほどですか。。。RE(Retire Early)には踏み込めなかったけど、今年は仕事がヒマだっ ...
野建て太陽光発電は、やらないと決めたぞ
野建て太陽光発電所は、表面利回り10%の魅力的な投資対象である。
だがしかし、ブログ主はやらないと決めた。
インフレの心配はしない
リタイア資金計画においては、インフレを考慮して試算することが是とされている。
だがしかし、インフレ率と正面から ...
FIREのリスク評価および対処
ブログ主は小心者である。前から人が歩いてくれば、すれ違う100m手前から左右どちらに避けたものかと思案し、詳しくない鉄道路 ...
PFF配当金の再投資効率がひじょうに悪い
ブログ主は、米国ETFであるPFFから月々8000円程度の分配金を頂いている。で、普通なら、さらにPFFを購入(再投資)す ...