アシナガ蜂との闘い

2021年5月24日

こんにちは、マクさんです。

皆さんのお宅は、蜂に巣を作られませんか?

マクさん家は、毎年、アシナガ蜂に巣を作られるんですよ。。。

アシナガ蜂に巣を作られるというルーティン・笑

毎年4月頃になると、女王蜂がどこからともなく飛来します。

ふらふら飛んでるのを発見すると、あーまたこの季節かーっ、と思いますね

この段階では、まだ巣作りの場所を探しているか、取り掛かったぐらいです。

ですから、軒下や雨戸をチェックして、もし小さい巣があったとしてもまだ働き蜂はいません。

この段階なら、簡単に駆除できます。

今年も例年通りで、雨戸の隙間に直径が2~3cmくらいの巣を発見した段階で駆除したので問題なし、と思ってたんですよね。これが油断だったんですよ・汗

通風孔ガラリに巣を発見

結構、育ってしまっています。サイズ感が分かりずらいですが、直径は5cm程度でしょうか。

そんなに大きくはないです。

雨戸のところに来たやつ以外にも、女王蜂が来てた、ってことですね。

一匹しかこないって、漠然と決めつけてたけど、そりゃ、必ず一匹って決まってるわけじゃないですよね。ここは素直に敗北を認める他なかろう。

ということで決戦は今夜

アシナガ蜂は刺激しなければ危害を加えられることもないので、できれば殺生せずに放置したいと思ってるんですよね。

・・・

思ってるんですけど、いつも人間が通るすぐ近くに巣を作るんですよねぇ・・・

住宅密集地であるため、ご近所さんが被害に遭うことを考えると、やはり駆除せざるを得ないという結論になります。スマン。

アシナガ蜂は昼行性だそうで、夜は巣で寝てます

そこを狙って駆除するわけです。寝込みを襲うなんて、まったく鬼畜の所業ですね。

写真のハチアブスーパージェットってのは、離れたとこから巣を狙い撃ちできるように、薬剤がめちゃくちゃ飛ぶんですけど、今回のような狭いエリアではその勢いが仇となります

で、ちょっと考えて、室内側からアプローチすることにしました

手持ちのシリコーンチューブがぴったりはまったので、室内側から換気口にセットし準備完了と。

あとは、夜中になったらレバーを引くだけなんだけど、気乗りしないなぁ・・・・・

来年は、4月になったら フマキラーの、ハチ超激取れ を設置して、せめて巣を作る前に駆除させて頂こうかと思っています。